探偵事務所への依頼というと、「浮気調査」などのように個人からの依頼が多い印象ではありますが、企業からの調査依頼も多くあります。
企業が探偵事務所へ依頼するもののほとんどが、「素行調査」です。
ここでは「素行調査」についてご紹介しましょう
探偵による素行調査
「素行調査」とは、主にターゲットの「人間性の判断」をする為の意味合いが強くなっています。
企業だけでなく、夫婦間、恋人間、結婚相手、両親などを対象とした個人の依頼も多くなっていますが、上場企業からの依頼も非常に多い案件です。
企業が素行不良を疑う社員を解雇させる為に証拠をつかむ目的、或いはライバル企業の優秀な社員を引き抜く為に利用されることもあります。
会社からの依頼では「経費の使い込みを実際にしているかどうか」や「会社の悪評をネットで拡散しているようだからその証拠をつかみたい」、「ライバル企業への情報漏えいをしていないか」などの不審行動を把握する為などの依頼内容が多いようです。
調査方法は尾行と張り込みが基本となっており、対象者の行動を写真やビデオカメラで撮影、音声録音などで必ず証拠を残すようにしています。
素行調査の依頼内容も企業により多岐に渡る為、探偵としての高度な調査力と専門的な知識や経験がなければ解決出来ない場合もあります。
素行調査に必要なスキルは、専門的な訓練を受けている探偵を採用している探偵事務所に任せることをお勧めします。
探偵事務所の中には、訓練を受けていない素人同然の探偵や、アルバイトの調査員が調査をしているというところもあり、失敗を繰り返したにも関わらず費用だけ請求されたという事例も数多く報告されている為、注意が必要です。
身辺調査とは?
「素行調査」と似ているようで微妙に違うのが「身辺調査」です。
身辺調査は、主にターゲットの経済状態や日々の生活ぶりなどを調査することが目的です。
結婚相手などに行われる場合が多く、勤務先での在籍確認や勤怠状況、プライベートでの隠し事などがないか洗い出し、信頼できる相手かどうかを見極めるのに利用されます。